今日学んだこと

読書感想文とか、勉強した内容とか

SEO:Googleが代理店に教えてるテクニックを覗いてみないか?

先日、無事Google Analyticsの認定資格に合格しました。

で、この認定試験を受ける際に、Google Partnersっていうのに登録する必要があるんですが、注目すべきは下の赤く囲んだ部分。

f:id:nakazye:20150126220028p:plain

イベントについてはガチ代理店向けなんで個人で参加することはできないんですが、トレーニングの一部は個人でも参照可能だったりします!

どんなものが公開されている?

普通にサイト運営をする上でも十分参考になりそうな例で言うと、例えばこんなの

f:id:nakazye:20150126220314p:plain

動画はyoutubeなんですが、限定公開なので基本的にはPartner登録しないと見ることはできません。

f:id:nakazye:20150126220519p:plain

スライドがちょっと安っぽいですが、例えば脳科学から見た意思決定のプロセスや

 

f:id:nakazye:20150126220556p:plain

例えば人は写真の人物の目の動きにつられるから、この写真を左右逆にするだけでコンバージョン率上がるよね とか

 

f:id:nakazye:20150126220738p:plain

ヒートマップで見るとこんなに違いでるよ とか

 

こういったSEOに役立つ様な内容だけでなく

f:id:nakazye:20150126221136p:plain

ステークホルダーに対してレイヤー毎にどんなレポートを作成すべきか(例えば幹部レベルへの一例としてSWOT分析が・・・といった形で続いてます)などといった、一般的なビジネスに使えるような話まで出てくるのが面白い。

 

いかがでしょうか?

最初の登録がちょっと面倒かもしれませんが、認定試験を受ける際に必要にもなりますし、何より「代理店が顧客を口説く為に使っているキャッチーな施策」を覗くことができる。興味がありましたら登録してみて頂ければと思います。

Google Partners

はてブの効果と権力化について

なんかうまいタイトルが考えつかず、こんなタイトルですが・・・

はてぶの効果ってなんだろねー?

ブクマする人の視点

皆さんご存知「はてなブックマーク」、皆さんどんな用途で使ってます?僕は、本来の用途から外れるかもしれませんが、

  • シェアしたい記事をTwitter等でシェアする為
  • 後で読む記事をEvernoteに取り込む為
  • 書き手を応援したい為(コメントで相手に伝わる)

の3点が主な用途です。

ハテぶをポチッとする側からしたら、僕と同じような用途か、URLとメモをセットで残しておくツール、もしくは純粋にブックマークとして使っている方もいるかもしれません。

ブクマされる方の視点

ここでは話を簡単にする為に、ブログを例にします。

ブログ書いてる人って、なんで書いてるかっていうと、例外はあるにせよ見てもらいたいからですよね?

書いた事ある人ならわかると思うんですけど、最初ってマジアクセスないんですよ。3日に1アクセスとか普通にある(しかも、コレgoogleクローラーじゃね?みたいな)

目的の全てが見てもらいたいからじゃないにしろ、アクセス数が低い状態だと「俺、なんでこんな時間かけてポエム書いてるんだ・・・?」とか普通に良くある。

読んでくれる人がいない→拡散もなければリンクもされない→検索にも引っかからない→読んでくれる人が増えない

このスパイラル。

 

で、この状況が一気に変わる魔法のツールがあります。それがはてなブックマーク

ここで、このブログの1ヶ月のアクセスの内訳を見てみましょう。7位以下は削ってます

f:id:nakazye:20150122221634p:plain

アクセスの25%がはてブ経由

Google経由の5%と比べたら5倍!!

 

もっと言うと、gunosyやsmartnewsは経験上ほぼはてブ連動です。

そして、twitterの流入もはてブgunosy、smartnews経由のtweetから。

directはスマホ含むケータイでリファラ取れてないもの、どこかからリンクが貼られているわけでもないのでこちらもはてブからの波及と考えると、

70%のアクセスがはてブ由来!

といった感じになります。

 

そりゃね、上質な記事書いて、それが自然とゆっくり広がって、検索結果にも乗ってくる様になってといった成長曲線を描ければそれに越した事はないですよ。

人気が出て来れば、アクセスの大半が検索流入っていうのは自然だしよく聞く話です。

 

ただ、そこまでいかない、始めたての人とか、僕みたいな弱小ブログ書いてる人間からすると、ホント貴重というか、「はてブのおかげでいろんな人に読んでもらえるきっかけ」ができるんですよね。

 

だから、運営元のはてなの意向でもしブロック等された場合、そういった人にとっては死刑宣告に等しい訳ですよ

 


【追記】はてブ新着から削除されてしまいました - gdgdダイアリー

と去年の11月からブログを始めた方とか


はてな村奇譚がとうとう”はてなブラックリスト”入りしました。 - orangestarの雑記

はてな村奇譚」とgoogle検索ボックスに入力すると「うざい」とサジェスト受けるレベルに"ヘイトは人気のバロメータ"な大御所まで、ブロックされた!?となると大騒ぎになるわけです。

 

これってもはや権力?

Google八分なんて言葉と共に、Googleは権力じゃー!って論調聞く事ありますよね?

似たような感じが(特に検索流入がまだ少ない人にとって)、はてなにも起きてると思うんですよね。

そりゃね、こんだけ影響力あるツールになってるんだから、なんらかのフィルタリングはしないと破滅でしょうけど、どうにかならんかなーと思ってます。

もっと言うとね、自分が記事書いたとして「はてな様、ブクマついたら新着記事に載せてください」とか「はてな様、新着記事ありがとうございます。是非とも人気記事として掲載してください」みたいな祈りとか行動(いわゆるセルクマ)が記事書いた後にどうしても出てきちゃうんですよねー

 

何が原因かわからないけどブロックされてるぽいから「ブログ移転するしかないかな・・・」と【追記】はてブ新着から削除されてしまいました - gdgdダイアリーにありますが、すごくわかります。僕もそうすると思います。

 

国内のブログ総数の最新情報を探したんですが見つからず、古い情報で申し訳ないですが

総務省調査、国内ブログ数は1690万。アクティブブログは約300万

と、2008年で1700万ほど、

日本国内で稼働ブログは12%!8億記事が読まれていない

こちらは去年の記事で、稼働しているブログが10%程度と、これをそのまま使ったとしても世の中に170万のブログがあって。

そこから、ちょっとでも注目してもらえるツールから弾かれるってなると恐怖ですよ。。。

 

じゃぁどうすればいいと思ってるの?

解決策の一助になるんじゃないかなと思ってるのは

  • 世のキュレーションメディア(ぐのしーとかなんちゃらにゅーすとか)が独自のアルゴリズム(人でもいいんじゃと思ってる)を作る

かなぁと思ってます。Googleが台頭してきたときも、Googleと対抗できる検索エンジンが必要だってあったじゃないですか。

同じ感じで、はてなにも対抗馬が現れないかなぁ・・・って。Gunosyはホントはてな追随ってのがわかりやすいほど顕著で、SmartNewsは、多分Twitterを拾ってるんだと思うけどはてブとは関係なく紹介してくれることがたまにある。基本はてブ連動だけど。

 

そうしないと、調子に乗ってるはてなは、その権力を利用して「はてなブログいいっすよー」とか「匿名ダイアリーいいっすよー」って紹介とかもできちゃうんですよね。

匿名ダイアリーで"なんだこの内容の無い一発芸にもなってないポエムは?"みたいのがはてブトップにあって首をかしげるのは僕だけじゃないはず。でも力が協力だから拡散されるんですよね。

はてなブログがカテゴリとして独立してて、かつブックマーク2つでトップ入りとか、利用している身で言えた話じゃないけど、完全に権力の濫用ですよコレ。魅力的ですもん。

 

ってことで、ぐのしーがんばれ。すまーとにゅーすがんばれ。俺はきっと使わないけど。

もしくは、賢い誰かが、「人気の記事&埋もれてる良記事発掘サービス」を作ってくれたらなぁなんて思ってます。僕は頭悪いので無理ですが

 

なお、この記事書きながら、この批判でブロックされたらどうしよと若干ガクブルしております

 

追記

はてぶコメントより

はてブの効果と権力化について - 今日学んだこと

ブクマはもちろん、読者登録やはてなスターはリピーター、常連を集めやすい仕組みだなと思います。だけどある程度常連が増える(ブクマする人が固定化する)とフィルタリングされるというジレンマに陥るというのが…

2015/01/22 23:21

ブクマはもちろん、読者登録やはてなスターはリピーター、常連を集めやすい仕組みだなと思います。だけどある程度常連が増える(ブクマする人が固定化する)とフィルタリングされるというジレンマに陥るというのが… - s-supporter のコメント / はてなブックマーク

ホントジレンマなんでしょうね・・・。「ブックマーク」って本来の用途でいえば固定化するのも当然っちゃ当然なのに、それが人気を図るメトリクスになってしまっている以上フィルタリングをせざるを得ないと・・・。GoogleではブラックなSEOとホワイトなSEOと、内部の見えない指標の判断材料をくれてる様に、いっそはてぶ数+フィルタじゃなくて、別の人気度メトリクスを内部で持って、同様にブラックな施策とホワイトな施策を公開すればええんでないかなと思ったりしました。

 

はてブの効果と権力化について - 今日学んだこと

言及ありがとうございました!もう1回試してダメだったら移転しようと思います。

2015/01/22 23:12

言及ありがとうございました!もう1回試してダメだったら移転しようと思います。 - gdgdfairy のコメント / はてなブックマーク

はてな村奇譚のうざい人も、一度ブロックされたと思われつつ、再度復活したみたいだから、1週間くらいは静観してみてもいいかもしれないと思いました。

あと、奇譚の人と違って、検索では引っかかるみたいだから、一時的なものの可能性はたかそう!とあまり根拠にならないかもしれないけど希望の一つにはなる事実のご連絡です!

 

はてブの効果と権力化について - 今日学んだこと

ブログやってると確かにこれは感じるなぁ "Gunosyはホントはてな追随ってのがわかりやすいほど顕著"

2015/01/22 23:10

ブログやってると確かにこれは感じるなぁ "Gunosyはホントはてな追随ってのがわかりやすいほど顕著" - nwpct1 のコメント / はてなブックマーク

ねー。逆の言い方すると、Gunosyボロい商売してるな、と。賢い人雇う金あるんだろうし、賢いシステム作ってくれーと切に思う今日このごろ。紹介してもらえて嬉しいってのはあるんだけどね

 

はてブの効果と権力化について - 今日学んだこと

思い過ごし、というか、はてなを持ち上げ過ぎじゃないですか。まあでも確かにブログの記事が広まるのって、はてなが主なルートだよなぁとは思っちゃうけど。

2015/01/22 23:33

思い過ごし、というか、はてなを持ち上げ過ぎじゃないですか。まあでも確かにブログの記事が広まるのって、はてなが主なルートだよなぁとは思っちゃうけど。 - okemos のコメント / はてなブックマーク

僕みたいな弱小だと、持ち上げざるを得ないんですよぉぉぉぉ!記事本文にある通り、検索流入とか誤差の範囲なんで・・・始めた当時から比べたら、100倍以上の進歩ですが。定期的な検索流入あるブログって、根拠ない推測だけど10%も無いんじゃないかな・・・と思っとります

30代男性、スキンケアでコスパ・効果共に満足する様になったので紹介してみる

男性でスキンケアに気を使っている人ってどれくらいいるんでしょう。

僕は、20代中盤くらいから気を使い始めてかれこれ5年以上。最近、「あ、この基礎化粧品やクリームで固定化されてしばらくたつな。で、結果にも満足してる。」と、気づいたので、ちょっとここで紹介してみようかなと思います。朝晩のシャンプーから化粧水、ローションまで紹介しようと思うので、結構長文になります。

男性の美容関連の記事ってあまり見ないので、参考にして頂けたらと思ってます。

男の癖になんでスキンケア?

僕が始めた理由は、いくつかあります。

  • 吹き出物などの肌トラブルがちょくちょくあった
  • 冬は肌が乾燥気味で、痒くなることもしばしば
  • 夏は逆にベトベト
  • 将来肌が汚くなるのが不安(老化を遅らせたい)

老化についてはまだわかりませんが、肌トラブルや季節固有の問題については、安価で満足のいく改善が見られたのでここにご紹介です。

スキンケアの変遷

  • とりあえず化粧水&ローション(コンビニで売ってるようなやつ)
  • ボディーショップ信者(基礎化粧品からシャンプー、ボディーバターなど一式)
  • 女友達より金かけてる事が発覚し、コスパ考え色々試行錯誤
  • 試行錯誤の結果、現状に落ち着く

なお、ボディーショップで全部揃えるのは、考えなくていい&いろんな肌質/髪質に合った商品が取り揃えられているという点で、考えるのが面倒な時には良いかと思います。ショップ店員任せで全部揃うので。

あと、女の子と話す際のネタになりますw。どのボディーバターの香りがいいとか。リップバームとかさりげなく取り出すと、食いついてくれることも多いです。

朝のスキンケア

お風呂

これがスキンケアに入るのかどうかわかりませんが、僕は朝から湯船につかってます。

体温めないと目が覚めないのと、夏は汗をちゃんと落としたい。ので、湯船に15分程度浸かってます(iPad in ジップロックで情報収集も兼ねてたりする)

 

シャンプー

フリー&フリーダメージエイド シャンプー ポンプ 500ml

フリー&フリーダメージエイド シャンプー ポンプ 500ml

 

 そんなに爽快感があるシャンプーではないんで、トニックシャンプーとか好きな方には向かないかもしれませんが、さっぱり洗えて良い感じです。フケとか出たことはもちろん無い。少量でもきちんと泡立つのでコスパ良し!

僕は整髪にワックスとスプレーをよく使うんですが、ちゃんと落ちてくれます。

なお、僕はリンスが嫌いなのでリンスはつけません。数日に一度、後述のトリートメントを使う感じです。

 

ボディーソープ

MINON(ミノン) 全身シャンプー さらっとタイプ 500mL 【医薬部外品】
 

 低刺激なやつです。体については、別途ボディーローションを使うのでそこまで機能性を求めていません。こちらを使っている理由は、その使用感に満足してるのもありますが、何より海外に行く際に重宝する!これ、髪にも使えちゃうんですよ。極力荷物を減らしたい時や、いいホテル泊まるけど、万が一アメニティが微妙だった場合の保険として小分けにして持っていくとものすごく重宝します。

 

洗顔

Oxy(オキシー) ディープウォッシュ 200g

Oxy(オキシー) ディープウォッシュ 200g

 

 一気に大衆っぽくなりましたが、理由としては、後述の寝る前ニベアをしっかり落とす為に、洗浄力があるものを使いたいからです。

あと、やっぱり顔を洗う際は、すーすーするやつの方が目が醒めるので(笑)

朝のお風呂上がり

化粧水

肌研(ハダラボ) 薬用スキンコンディショナー 170mL (医薬部外品)

肌研(ハダラボ) 薬用スキンコンディショナー 170mL (医薬部外品)

 

 スキンケアしてる目的の一つに、肌トラブルを抑えたいというのがあります。そんな要望に応えた成分が入っているのがこちら。

かつ、僕は化粧水をパシャパシャ使いたいんですよ。ヒアルロン酸でトロッとしているようなのは、ちょっと好きじゃない。かつ、化粧水で美白効果を謳ってないものって少ないんですよね(肌白くなりたい男性は少ないはず)。

で、色々探して試して満足いったのがこれ。

夏場限定+α

さっぱりしたい時は、化粧水に加えてハッカ油を少量手に取り使っています。

以前は北見ハッカ通商の高いやつを使ってましたが、よりお安いこちらに切り替えても特に問題なかったのでこちらを愛用しています。

なお、このハッカ油、本当万能でこの後もちょくちょく登場します。

ハッカ油P 20ml【HTRC3】

ハッカ油P 20ml【HTRC3】

 

 

フェイスクリーム・ローション

ニベア クリーム 大缶 169g

ニベア クリーム 大缶 169g

 

 化粧水で肌に潤いを与え、クリームやローションでその潤いを閉じ込める。それがフェイスケアの基本らしいです。

色々と試しましたが、女性の間でも愛用者の多いニベアに落ち着きました。ちょっとベトベトする感じもしますが、ほんのちょっとの間だけです。

最初はニベアを顔に塗るというのに抵抗を感じますが、慣れれば気になりません。ポイントは、その前の化粧水をたっぷりつけることと、手のひらで温めつつ十分伸ばす点です。

 

ボディーローション

ニベア ハッピータイム ボディミルク スウィート ハッピー 200g

ニベア ハッピータイム ボディミルク スウィート ハッピー 200g

 

 桃の香りが気に入っており愛用してます。缶のニベアと比べてさらっとしているので塗りやすい。冬場でも日中乾燥が気になりません。

ちなみに夏でもつけてます。夏のベトベトは、皮脂のバランスが崩れることによって発生するとのことで、騙されたつもりでつけてましたが明らかに調子良かったです。

 

夏場限定+α

こちらも夏限定。自作の制汗剤を匂いが気になる場所に振りかけてます。

先ほど紹介したハッカ油と、重曹と焼きミョウバンを混ぜたもの。ミョウバンが力を発揮してくれるらしいんですが、コレがマジすごい!本当匂いが気にならなくなる。

ミョウバン 制汗剤 自作」とかで検索すると沢山出てくると思うので、夏になったら是非試してみてください。市販品買う気がしなくなります。

 

・・・と朝はこんな感じ。

夜のスキンケア

お風呂

お風呂でのスキンケア(&ヘアケア)は、朝に比べて多くなります。

 

シャンプー

PRO TEC  ジェルシャンプー 180g

PRO TEC ジェルシャンプー 180g

 

 整髪料を落とす為に、1回シャンプー、頭皮を洗ってマッサージする為に2回目のシャンプーをします。1回目は朝と同様。2回目に、別のシャンプー使ってます。こちらは1回目と比べてちょっとスースーして、頭皮に効いてる感じがするw

そして、シャンプーする際に重宝しているのがこちら

 これ、すっげー気持ちいの。似たような感じで、電動で動かないやつを使った事ある方もいるかと思いますが、比じゃない。

先の適度な硬さと、意外とパワフルな動きがすげー気持ちいい。コレは本当オススメです。

女の子が家に遊びに来た時に、「こんなのあるんだー」とお風呂場に連れ込むネタにもなるかもしれません(したことありませんよ!?)

 

トリートメント

LIB JAPAN ハニーチェ ダメージリペア ヘアマスク 220g

LIB JAPAN ハニーチェ ダメージリペア ヘアマスク 220g

 

 マジでノンシリコン!?とびっくりするレベルでしっとりサラサラになる。ちょっと前まで髪が結構長かったんですが、その時は翌日のセッティングに困るレベルの効き目が。@cosme(男性は馴染みないかもしれないけど、女性がよく使う化粧品口コミサイト)見ても評価高い。前述の通り、僕はリンスはせずにこのトリートメントを数日に1回使ってる感じです。

 

ボディーソープ

こちらは朝と同じなので、説明割愛

 

ボディーローション

ニベア インシャワーボディーローション フローラル 200ml

ニベア インシャワーボディーローション フローラル 200ml

 

 去年買って良かったと思うものを挙げろと言われたら上位に食い込むのがこいつ。スキンケアのレベルが変わりました。

お風呂で塗って、シャワーで落とすタイプなんですが、「保水されてるぅぅぅぅ」とおもわず叫びたくなるレベルで効果抜群。友達にも勧めまくってます。女の子からの評判も高い。

こういったローションって、背中が塗りづらいんですが、こういうのを買う事で解決しました。

イシミズ サイプレス ボディーブラシL 00380

イシミズ サイプレス ボディーブラシL 00380

 

 お風呂で使うから、これにローション塗って、使ったらシャワーで洗い流せば良い。しかも普通に体洗う時にも使える。

この2つが加わった事で、ひとまずボディーローション系は完成系となったと自分は思ってます。

 

夜のお風呂上がり

こちらは朝と基本同じになるので割愛です。強いて言えば、育毛剤が追加されるくらいです。ハゲ怖い・・・

 

寝る前のスキンケア

寝る直前にもいくつかやっています。

ハンドケア

アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア 98g

アトリックス ビューティーチャージ ナイトスペリア 98g

 

 アトリックスのハンドクリームって、普通のはベトベトすると不評なんですが(僕は好きで日常使ってますが)、夜用のこちらは周りでも評価高い。

相変わらずベトベトするんですが、寝る時だったら気にならない。で、朝までしっかりしっとり感をキープしてくれる。

なんかつぶつぶが入ってて、ゴージャスな感じも好きです。一時期はあかぎれがひどかったんですが、最近は無縁です。

 

リップケア

花王 ニベア ディープモイスチャーリップ はちみつの香り

花王 ニベア ディープモイスチャーリップ はちみつの香り

 

僕は、日常的にリップは塗らず、夜寝る前だけで今の所は足りてます。

で、このリップですが、潤いはもちろん素晴らしいんですが(なんたって夜これだけで事足りてる)、フレーバーというか、香りが素晴らしい。最近だと、寝るときにこの優しい香りがないとねれないんじゃないかってくらい、寝る時の香りとしておきにい入りです。

 

目元ケア

 僕の周りで意外にも男性の愛用者が多かったりするこちらの目元ケア。

僕は、蒸気でアイマスクなる、使い捨てのホットアイマスクの代用品として買ったんですよ。で、その考えで言うと、イマイチ良くない。ホットアイマスクの方が、蒸されてる感が段違い。

ただ、こいつの真髄はその振動にあって。チープな振動なんですが、それが妙に気持ち良いんですよ。僕の男友達は、これつけて横になって起きれてた事がないと言ってました。そういうレベルで気持ちいい。

睡眠の導入としてもオススメです。

 

その他

この時期は、加湿器が手放せません。朝カサカサしているっていうのは嫌なので、基本付けっ放しです。蒸気エステ系のものも使った事がありますが、夜の水分確保という点では、普通の加湿器がいいのかなという結論に落ち着きました。

僕が使っているのはこちらのシャープ製品

 夜は基本静音モードで付けっぱなしです。お肌快適!

 

まとめ

男性でスキンケアと言うと、きっしょ!と思われるのかなと思いますが、美しくなる為ではなく、肌トラブルを解消する為と考えるとどうでしょう?やってみてもいいかなと思いません?

僕は、実際そのような動機で始めて、確実にトラブルが減ってます。吹き出物なんて最近ほんと見ないですし。

なかなかスキンケアしてるよーというのも、声を大きくしていうのも恥ずかしい。だけど、実際みんながどうしてるか知りたいという人も多いんじゃないかと思ってます。

僕も、みんながどうしているか知りたいので、この記事がきっかけで、ほんの少しでも男性のスキンケア記事が増えてくれたらななんて思ってます。

 

個人が無料で受けれるGoogleAnalytics認定試験の勉強方法

Google Analyticsの認定試験(認定資格)、Google Analytics IQなるものをご存知でしょうか?

自身でWebサイトやブログを持っている方であれば、一時期ダッシュボード上にお知らせとして表示されてたのでご存知の方も多いかもしれません。

Google アナリティクス IQ のよくある質問 - アナリティクス ヘルプ

から引用すると

Google アナリティクス個人認定資格(IQ)とはどんな資格ですか?

Google アナリティクス個人認定資格は Google アナリティクスの習熟度を認定する資格で、Google アナリティクス IQ 試験に合格した個人に付与されます。試験に備えるには、Google アナリティクス IQ 試験対策をご覧ください。

受講や受験にはいくらかかりますか?

アナリティクス アカデミー コースの受講料と Google アナリティクス IQ 試験の受験料はどちらも無料です。

認定資格を取得するには、どれくらい時間がかかりますか?

その人次第です。各自のペースで準備してください。準備ができたら試験サイトで試験を受けてください。試験時間は 90 分間です。

 ということで、

  • Googleオフィシャルの試験(認定資格)
  • 受験料無料
  • 試験サイトからということで、Web上で受験可

と、手軽かつ有意義な試験です。(この記事書きながら勉強するので、有意義っていう部分はこの文章書いてる時点で未確認ですが・・・)

どうやって勉強する?

アナリティクスヘルプセンターにまとまってます。

アナリティクス ヘルプ

f:id:nakazye:20150118140106p:plain

で、これを読み解くと、大きく2つの資料を元に学習を進めていくことになると気づきます。

Google アナリティクス IQ 学習ガイド - アナリティクス ヘルプ

f:id:nakazye:20150118140852p:plain

こちらと

Analytics Academy

f:id:nakazye:20150118140957p:plain

こちら。後者は英語!!辛い!!

まずは、前者の日本語資料を元に勉強し、試験を受けてみてダメだったら後者も含めて勉強してみようかなと思います。

現在の僕の知識

Google Analyticsを導入している。けどデフォルトで用意されているレポートしか使っていない。そんな状況です。

読み始めてから気づいた学習のポイント

知りたいことがあって、その知りたい事を解決する為にWebで勉強するときは気にならなかったんですが、漠然としたものを大量のコンテンツで勉強するのに、PCモニターはやっぱり辛いです。

 僕が古い人間なのかもしれませんが、タブレットで閲覧することにしたところ、ぐっと楽になりましたので、僕みたいな方にはオススメです。

英語で吐き気が起きないなら、補助的にでもAnalytics Academy使った方がいい

例えば学習ガイドの最初のコンテンツ「デジタル解析の重要性」こちら、ページを見ると、上部にAcademyへのリンクが張られています。

f:id:nakazye:20150118143254p:plain

このリンクを開くと、もちろん英語での説明もあるんですが、注目すべきはActivity。

あ、認定試験でもこんな問題が出てくるんだろうなというのが想像つきます。

これはやっておいたほうがよさそう。

f:id:nakazye:20150118143506p:plain

あと、重要なのが、Academyの動画は日本語でのキャプションがつきます。なので、ページと音声は英語ですが、英語アレルギーの方も動画だけ見るのも有用かと思います。まだ1本しか見てませんが、すごくわかりやすい。通勤中の電車の中で少しづつ消化していこうかと思ってます。

 


Digital Analytics Fundamentals - Lesson 2.1 The ...

もういいやいっそ受けてみよう

「こんな問題が出てくるんだろうね」とかいっておきつつ、全然違ったら申し訳ないので、実際に受けて確認してみることにします。

なお、ヘルプによると

Google アナリティクス個人認定資格(IQ)について - Google Partners ヘルプ

試験の制限時間

試験時間は 90 分です。

一度試験を始めたら、途中でタイマーを止めることはできません。パソコンをシャットダウンしてもタイマーは止まらないため、途中で中断せずに受験できるようにしてください。接続が切れた場合は、再接続した時点で残ったところから試験を再開できますが、その間もタイマーが止まることはありません。

合格基準

試験に合格するには、80% 以上の正解率が必要となります。

再受験

試験に不合格となった場合は、7 日後に再受験していただけます。学習ガイドを見直して、試験合格を目指しましょう。

となっております。7日後に再受験できるならいいやーと、気軽に受けてみようと思います。

これからチャレンジされる方も、再受験が可能となる期間が短いことを踏まえて、一度受けてみるというのがいいかもしれません。

受験までの手続き

まず、第一に、僕固有の環境問題なのかわからないんですが、MacSafariJavaScriptがすごく不安定なんですよね。ブラウザ巻き込んで落ちることが多い多い・・・。試験中にブラウザが落ちても嫌なので、Firefoxを導入しました。

Partnersプログラムの参加

受験前にPartnersプログラムへの登録が必要です。

Google Partners

こちらのページから登録をします。

面倒な設定はなく、入力項目もほとんどありません。下の方にちらっと見える興味/関心も未入力で通りました。

f:id:nakazye:20150118151152p:plain

登録が済むとこんなページに繊維するので、左のメニューから「認定資格>Analytics」を選択。

f:id:nakazye:20150118151426p:plain

すると右側に試験を受けるボタンがあるので、トイレ済ませてお茶を淹れたらこれをぽちっとします。

受けてみる

80%が合格ラインですが、20%も自信をもって答えれるものがありませんでした・・・。実際の試験は以下のように2択〜5択問題でした。

f:id:nakazye:20150118160439p:plain

受けてみて感じたのが、Google Analyticsのマニアックな使い方が問題として出るわけではなく

  • 用語の定義
  • Google Analyticsでしてはいけないこと
  • こういう指標を見たいときに、どうすればいいか
  • トラブルが発生した時の原因は何か
  • ビジネスにおいて、どうやって指標を使うか

に大別できるかと思います。

重要なのが一番最後の「ビジネスにおいて、どうやって指標を使うか」です。

先ほど紹介したビデオにもありますが、個人サイトだろうと企業サイトだろうと、そのサイトにおけるコンバージョンとなるべき「目的・目標」があります。

それはなんなのか、それをどうやって最大化するのか。そして最大化するための施策を打つ為の元ネタとなる指標は何なのか。

単に資格取得としてではなく、役に立つものを学ぶという点で、ちょっと本腰入れて取り組んでみようと思いました。

で、結果は?

当たり前のようにダメでした!次はちゃんとして勉強して頑張ります!

f:id:nakazye:20150118160856p:plain

なお、普通に回答してれば時間はかなり余ります。僕は40分ほどで全ての回答が完了しました。

まとめ

  • 試験は無料で再受験は7日後から可能。まずは試験を受けてから勉強開始しても良いかも
  • 勉強の教材は「Google アナリティクス IQ 学習ガイド」と「Analytics Academy
  • Analytics Academyはページは英語でも、ビデオは日本語キャプション付き。わかりやすい教材なので是非活用を
  • 資格がもらえるだけでなく、ちゃんと役に立つ範囲が出題範囲。勉強する価値あり

 

いかがでしょうか?みなさんも是非チャレンジしてみていただけたらと思います。

合格したら、また記事書きますねー。

 

追記

上記お勉強の成果によって、無事認定していただきました!

アカデミーの動画を全部見てから、テキストで勉強するのがいいのかなと思いました。動画は、ipadをお風呂に持ち込み、2週くらいしてるかと思います。

総勉強時間は、計ってませんが10時間くらいかな・・・?

f:id:nakazye:20150125223430p:plain

 

Webサービス作ったので作業の流れを紹介してみる

Twitterのフォロワーさんが「こんなサービスあったらいいな」と呟いておりまして。

いっちょ俺が作るか!という事で、作業記録を残してみようかと思います。

最近MacをOS再インストールし、ほぼまっさら、xcode(使わないけどgit有効化に必要)とemacsだけが入ってるような状態からのスタートです。

Webサービスってどうやって作っていくんだろと思われてる方の参考になれば幸いです。なお、いつもの通りDjango&Heroku構成です。

※これ見て何かを作れるという訳ではなく、こんな流れで作ってるよという説明ですので、詳細は結構省き気味です。

※作るときのポイントを先に言ってしまいますが、いきなり完成系を目指すんじゃなくて、ちょっと作って動かしてを繰り返すのがポイントになってくるんじゃないかなと思ってます。僕はSI屋なんですが、新人君とかでもいきなり全部コーディングして、いざ動かすと動かず途方に暮れるなんていうのをよく見ます。動かない問題が出た時に、すぐ気づける用にちょくちょく動作確認しましょう。

作成のきっかけ

f:id:nakazye:20150117162424p:plain

このツイート見て作成に着手しました。作った後にIFTTTでできるんじゃないかと思いましたが、正規表現弄れって言われても普通の人には辛いだろうなと思い、気にせずの紹介です。

言語(Python3)のインストール

Macには最初からPythonが入っているんですが、2.7.6とちょっと古いです。

僕はPython3.xが好きなので、そちらをインストールします。


Download Python | Python.org

こちらから3.4.2をダウンロードし、インストーラーで次へを連打しインストールしました。

f:id:nakazye:20150114221803p:plain

virtualenvのインストール

pythonで利用するライブラリを、特定プロジェクト用に隔離してインストールするためのツールです。

こちらをインストールします。pipというコマンドだけでインストールできるので便利です。

f:id:nakazye:20150114222343p:plain

プロジェクト名を考えてプロジェクトフォルダを作る

これで大儲けや!というプロジェクトならともかく、趣味プロジェクトの一環なのでノリでつけます。ScheduleTweetとかでいいでしょう。気合い入れて作る時は、同じ名前のサービスがすでにないか調査したりとか、略称はどうなるだろうかとか考えてつけます。

virtualenvを有効化する

f:id:nakazye:20150114223145p:plain

これでプロジェクト用の環境が出来ました。

Djangoをインストールする

こちらもpipコマンドでインストールします。

f:id:nakazye:20150114223642p:plain

簡単!

Djangoのプロジェクトを作成する

Djangoでは、コマンド一つでプロジェクトの雛形を作ってくれます。

 

f:id:nakazye:20150114224427p:plain

そして、ブラウザからhttp://localhost:8000にアクセス

f:id:nakazye:20150114224938p:plain

動いている事が確認できます。

ログイン用ページを作る

最初はログイン無く利用できてもいいかなと思ったけど、スパムの踏み台として利用されても嫌なので、Twitterアカウントでログインできる様にします。

つまり、仕様的には

  • Twitterでログイン(&サインアップ)
  • その人のTLから、日付を含むTweetを抽出
  • 日付があったツイートのURLをその人にツイート飛ばす

こんな感じで。

まずは外側を作る

内部ロジックは無視して、ページを作ります。

おしゃれさは置いておいて、まずは動かせる様に、必要なinputを入力できて、出したいoutputが出せる場所を作ります。

こんな感じ

f:id:nakazye:20150116125138p:plain

f:id:nakazye:20150116125151p:plain

DjangoTwitterを連携させる

これが若干面倒くさい。最近の認証はOAuth認証といってTwitterのページで認証させて、認証通ればアクセスするための鍵(ユーザーIDとかパスワードとは別の値)を受け取る事ができ、その鍵をもってTwitterとの連携を行う形になります。

Djangoでの実装方法は、こちらが詳しい


Djangoのユーザ認証まとめ - Programming Log

 まずはpipでOAuthの為のライブラリをインストール

f:id:nakazye:20150116192737p:plain

そして先ほどのDjangoのユーザ認証まとめ - Programming Logを元にほぼコピペ。

twitter側のCallback URLを入れないと401エラーが返ってくるので注意。これにちょっとハマった。

f:id:nakazye:20150116203227p:plain

クロールプログラムを作る

TLを抽出する

内部でスレッド立てて、一定時間でループするとしてもいいんですが、死んだ時に再度起こしたりするのが面倒なので、特定URLにアクセスがあった際にクロールする様にします。

この時点でのコードはこんな感じ。

f:id:nakazye:20150117124532p:plain

Pythonすげぇ!って思ったのは矢印の部分。unicodedata.normalize。これ、Pythonの標準モジュールなんですが、全角to半角をこれで済ますことができる。

赤枠で囲んでる上の方で正規表現定義してますが、これが半角文字だけで済むようになっているのも、ここで全角を半角にしている為です。

この時点で動かすと、こんな感じ。

f:id:nakazye:20150117124809p:plain

抽出したツイートを、利用者に知らせる部分を作る

利用者に登録してもらう際に、不安を減らすために権限を読み取り専用にしています。

つまり、一般の人が見ることができる情報しかアクセスできず、かつ当該アカウントでの投稿なんてできない権限としています。

よって、投稿用のアカウントから、別アプリケーションとして登録する必要があります。

f:id:nakazye:20150117125911p:plain

こんな感じで、もう一つアプリケーションを登録しています。

そして、登録したアプリケーションのKeyを使って、投稿の実装をします。

コードで言うと、囲んだ箇所が追加箇所。

f:id:nakazye:20150117132936p:plain

 これで、抽出されたものが通知されるようになりました。

f:id:nakazye:20150117133240p:plain

再通知を防ぐ 

現在の動きだと、一度通知されたものが、再度動いた際に再通知されてしまいます。

このままだとダメなので、通知に成功したものをDBに保存しておき、再通知を防ぐ様にします。

通知した情報を保存しておくためのテーブルを作る

models.pyにテーブル定義を作成します。

f:id:nakazye:20150117154842p:plain

syncdbをして、テーブル作成

f:id:nakazye:20150117151916p:plain

テーブルに値がなければツイートしてデータ登録、値があれば無視するコードを追加。

f:id:nakazye:20150117155844p:plain

動くことを確認して完成です!

デプロイする

herokuツールを入れる

こちらからheroku toolbeltをダウンロードしてきてインストールします。


Heroku Toolbelt

f:id:nakazye:20150117160400p:plain

django-toolbeltのインストール

djangoとherokuをよしなに連携してくれるツールです。ただ、僕の環境でインストールしようとすると

Error: pg_config executable not found.

 とエラーが発生。postgreSQLがインストールされていないのが原因のようなので、

ruby -e "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install)"

でhomebrewをインストールしたのち、

brew install postgresql

を実行。

改めてpipコマンドでインストールします。こんな感じ

f:id:nakazye:20150117162911p:plain

heroku向けにソースの修正&追加

こちらにポイントをまとめてますが、heroku向けに幾つか修正が必要です。


Rubyに負けるな!HerokuでPython(Django)動かす方法 - Qiita

  • runtime.txtを用意して、Pythonのバージョン指定
  • デバッグモードの解除
  • (上のページには記載していませんが)Procfileの作成
  • (上のページには記載していませんが)requirements.txtの作成

です。

gitプロジェクト化する

git initでgitプロジェクト化させます。ついでに.gitignoreも作ってしまいます。

f:id:nakazye:20150117164603p:plain

commitまで済ませます

f:id:nakazye:20150117164936p:plain

herokuにデプロイする

heroku createコマンドで、heroku側にプロジェクトを作ります。

f:id:nakazye:20150117170046p:plain

続いてgitリポジトリをpush

f:id:nakazye:20150117172000p:plainこれでherokuのダッシュボードを確認すると、有効化されていることを確認できます。

f:id:nakazye:20150117172141p:plain

heroku上にテーブルを作る

heroku上でコマンドを実行するにはheroku run ・・・とすればOKです。syncdbはこんな感じ。

f:id:nakazye:20150117180749p:plain

以上で動作するところまでもっていけました!

f:id:nakazye:20150117181006p:plain

あとは、定期的にURLを叩くのをcronなりで実装する必要がありますが、紹介としてはこの辺で。

 

最後に、作ったものとソースコードの紹介

>>今回作ったもの

http://scheduletweet.herokuapp.com

>>ソースコード


nakazye/ScheduleTweet · GitHub

 

いかがでしたでしょうか?実際、コードを書いてるというよりも、最初は設定系に時間を使う感じです。

ただ、一度動くところまで持って行ってしまえば、あとはherokuにgit pushするだけなので非常に楽です。

 

こんな感じで作って行ってるんだなーという参考になれば幸いです。

追記

定期的にcheckにアクセスするのは、以下のサービスを使いました。便利!

cron-job.org - Kostenlose Cron-Jobs, von minütlich bis einmal im Jahr.

追記の追記

びっくりしたことに、使って下さってる方がいるみたいです。

内輪ネタのつもりだったので、登録解除機能は有してません。ので、不要になった際はTwitterの設定からアプリ連携解除していただければと思います。

kindleで洋書を使った英語学習:便利機能を駆使する

前回の記事がプチヒットした為、諸々の便利機能、もっと言うとkindleが英語学習における最強ツールであることを紹介しようと思います。

前回の記事

英語学習が捗るkindle Word Wiseの紹介 - 今日学んだこと

 最強の理由その1:辞書に英辞郎が使える

これが一番大きいメリット。英語で文章を読む際、当然ながらわからない単語は辞書を引きます。

kindleには内臓辞書があるんですが、それを別の辞書に変更することができるんですよ!この機能で、なんと英辞郎を利用することができます。

f:id:nakazye:20150113210329j:plain

最近のKindleであれば、タッチパネルになってるので、わからない単語があればタップするだけ。難しい単語でも上記の通り意味も出れば発音記号も出てくれます。

英辞郎は別売りなんですが、kindleで英語学習するのであれば、これを買わないなんて価値半減です。

 最強の理由その2:辞書引いた単語が自動的に単語帳へ

先ほど紹介した辞書機能。こちらを使うと自動的にKindle内臓の単語帳に登録されます。

f:id:nakazye:20150113210723j:plain

調べた単語を記憶してくれてくれるだけでなく、その時の文章も記憶していてくれるので、用例も一緒に再確認できるのがすごい!

f:id:nakazye:20150113210929j:plain

そして、下にフラッシュカードと表示されている通り、フラッシュカード機能まで搭載してる!

f:id:nakazye:20150113211024j:plain

一時期パソコンでこういったフローを作ろうと躍起になってましたが、基本機能として搭載されている時代。いい時代になりました。

なお、この単語帳機能。残念ながらこのモノクロkindleでしか利用できず、iOS等のkindleでは利用できません・・・。

ただ、この機能の為だけにも買う価値はあると思ってます。

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

 

 

 

最強の理由その3:英語を読み上げてくれる!

こちら、日本語対応版未発売のKindle keyboardでは対応してたんですけど、最近のkindleでは削られてしまった機能になります。kindle keyboardが利用出来るのがベストなんですけど、iOSでも利用が可能です。

説明用

なお、読み上げスピードは調整可能です。動画にしてみましたがこんな感じ。

iOSで読み上げさせて、専用デバイスのkindleで文字追いつつ単語調べつつというのが良いかと思われます。

最強の理由4:Word Wise

 こちら、前回説明したやつですね

英語学習が捗るkindle Word Wiseの紹介 - 今日学んだこと

最強の理由5:洋書が豊富

USのアマゾンで買えるkindle本はほとんど買えます。ごく稀に、買えないものもありますが、僕のケースではnotebookだけです(前回の記事で紹介した本。しかも、その後買える様になった)。

勉強って、つまらないのは嫌じゃないですか。興味ある本で楽しみながら勉強した方が、絶対に身につくってもんですよ!

 

いかがでしょう?kindle欲しくなってきません?

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

Kindle Paperwhite Wi-Fi、ブラック

 

 

 

お勧め本の紹介をさっきまでこの下に入れてたのですが、前回の記事と全く同じお勧め内容だったので、くどいかなと思い消しました。

どんな本読もう、と悩まれる方は、前回の記事を参考にしてみてください。

英語学習が捗るkindle Word Wiseの紹介 - 今日学んだこと

 

繰り返しですが、勉強ってできるだけ楽しみながらやった方がいいと思うんですよ。

みなさんも、楽しめそうな本で勉強してみるのはいかがでしょうか?

英語学習が捗るkindle Word Wiseの紹介とお勧めの洋書

少し前に導入されたkindleの新機能、Word Wise。難しい英語に注釈をつけてくれる機能です。

どんなもんかなーと思い、ちょっと試してみました。

kindle Paperwhiteによる実際の表示

f:id:nakazye:20150110210725j:plain

 

最大限に表示する設定でこんな感じです。

ratioやarrestあたりも注釈あっていいんじゃないかなーと思いつつも、思ってた以上に注釈をつけてくれてます。

こちら、Holesという、英語初学者向けによくお勧めされる本なんですが、どんな単語に注釈がついているのか紹介してみようと思います。

Holes

Holes

 

 Max表示で注釈のつく単語例

  • wasteland
  • dyied up(熟語にも対応!)
  • daytime
  • hover
  • oak
  • hammock
  • cabin
  • belong
  • bother
  • handcuffe
  • stationery
  • hay
  • nowher
  • pretend

等々・・・。daytimeとかbelong、stationeryなど、こんな単語まで!?というのが注釈付きます。

僕みたいな初学者レベルでも、これならストレス少なく洋書を読むことができます。

 

Word Wiseに対応している書籍

この機能なんですが、残念なことに、対応している洋書でないと機能しません。

Kindle洋書 : Word Wise 対応

といっても、30万件も対応している本があるみたいなんで、興味がある本を探すのは難しくないのかなと思ってます。

 

 Holes

先ほども紹介した本。難しい単語が少なく、初学者向け。ただ、最初の方の「うちの一家にかかっている呪いがあってな・・・」といった部分が、独特な言い回しが多くめげやすい。その数ページを超えるとあとは割とサクサク読める。

Holes

Holes

 
 Steve Jobs

日本だと2冊分割で結構な出費になるけど、洋書で買うと1冊で済むからお得な本。

MacやJobsが好きなら是非。僕は好きかと聞かれると・・・そこは好みですよね。

Steve Jobs

Steve Jobs

 
 The 7 Habits of Highly Effective People

7つの習慣。昨年あたりに漫画化されて話題になりましたっけ。こちらはその新版です。残念なことに、旧版というかオリジナル版は、word wiseに対応していません。僕が持ってるのは旧版の方なので、買い直すか悩んでおります・・・。

それなりに難しい言い回し、単語が多いので、word wiseの機能がフル活用されるのではないでしょうか。

・・・やっぱり新版欲しくなってきたな・・・

 The Notebook

邦題だと、君に読む物語。お勧めしておいてなんですが、まだ読んでません。というか今買いました。

なんの陰謀か不明ですが、ずっと日本だと買えなかったんですよこの本。それが、今日見てみたらなんと買えるようになってる!!また買えなくなるとも限らないので、興味あれば早めに買っておく事をお勧めします。

The Notebook (English Edition)

The Notebook (English Edition)

 
wasteland

邦題だと、ひかりのあめ。詩的な感じの本です。

word wiseに対応はしていますが、ページ中に注釈がつく数は少ない感じです。1ページ目なんて1つもつかない。

We keep burning in the brown smog pit.
The girls swarm in their black moth dresses.
Their scalps are shaved like concentration camp ladies.
Rats click my head.Everything broken.

 こんな書き出しで始まります。

Wasteland

Wasteland

 
 Getting Things Done

僕のブログでも紹介しているGTD本の英語版。興味ある人はすでに日本語版を持っていると思うので、読み比べると分かりやすいかもしれない(結構意訳や構成変更多いです)

ただ、この本word wise対応と謳われてるんですが、僕の環境だと有効にならないんですよ。なんでだろ・・・

Getting Things Done: The Art of Stress-Free Productivity

Getting Things Done: The Art of Stress-Free Productivity

 
 The Hunger Games

映画にもなったハンガーゲーム。物語の中では比較的読みやすいと言われています。

ただ、僕は最初挫折し、和訳版を読んでやっと英語版で完走しました。

物語にハマれば先が気になってモチベーション高く読めると思うので、そういうのが好きな人には特にお勧めです。

 

The Hunger Games (Hunger Games Trilogy, Book 1)

The Hunger Games (Hunger Games Trilogy, Book 1)

 
 SWITCH

邦題もまんまでスイッチ!です。いわゆるビジネス書とか自己啓発書の部類に入る本で、どうやって行動を起こすか と言った感じの本。

何と言っても読みやすい。難しい言葉も少ない。僕が洋書で初めて完走した本がコレだったと思います。

物語系よりビジネス書を読みたい人で、英語初学者の方にお勧めです。 

Switch: How to Change Things When Change Is Hard

Switch: How to Change Things When Change Is Hard

 
The Pellican Brief

 ペリカン文書。映画観たことがある人も多いのではないでしょうか。

本については、映画を見てないとちょっとキツイかもしれません。僕の場合は、最初の群衆が押し寄せてるシーンのやりとりが、何度読んでもイメージ湧かずに、映画を見直してやっと読み進めることができました。

どこのレンタル屋さんにもDVDあると思うので、それを見てから読むとサクサク読めて多読の教材として使いやすいかもしれません。

The Pelican Brief: A Novel

The Pelican Brief: A Novel

 
The Happiness Advantage

これは訳された本あるのかな?ちょっとわかりませんが、著者のTEDの公演見て衝動買いしました。

最初の部分はTEDで話していることそのまんまなので、本当サクサク読めました。

TED見てみて気に入ったら買ってみても良いと思います。


ショーン・エイカー 「幸福と成功の意外な関係」 | Talk Video | TED.com

The Happiness Advantage: The Seven Principles of Positive Psychology That Fuel Success and Performance at Work
 
Girls In Love 

海外のティーンエイジャーが読むような本を読んでみたい!と思って買った本。まさかこれもword wise対応してるなんて。

最初がビートルズが好きな女の子の物語で、海外の中二病を垣間見ました。

Girls in Love

Girls in Love

 
 Drive

日本だと、大前研一がモチベーション3.0という邦題で出してますね。

難しい単語も多いですが、かなり多く注釈入ってます。訳本も本書も持っていますが、内容をいまいち覚えてないので、word wiseの力借りて再度読み直してみようかなと思ってます。

Drive: The Surprising Truth About What Motivates Us

Drive: The Surprising Truth About What Motivates Us

 

 

といった感じで、物語系、ビジネス系混ぜて紹介してみました。

なお、残念なことに、僕の持っている本調べですが、セクシー系の本はword wiseに対応しているものはありませんでした・・・。

煩悩とツールによる補助の2馬力で英語学習というのは、残念ながらできなさそうです。

 

なお、kindleですが、エントリーモデルがくっそ安いです。税込みで8980円から。プライム会員ならそこからさらに割引。びっくり。もちろんこの子も、Word Wiseの利用可能です。

これから洋書で英語を勉強してみようと思うのであれば、衝動買いしちゃってもいいんじゃない?と思います。

 

 

追記

反響あったので、kindleでの英語学習の説明追加しました!

英語学習最強ツールがkindleである5つの理由 - 今日学んだこと