今日学んだこと

読書感想文とか、勉強した内容とか

読書感想文:ゼロ

年齢も30代は中盤を迎えつつあり、「俺、このまま一般的に幸せと呼ばれる生活できるのかな・・・」という漠然とした不安に押しつぶされそうになることがよくある。というか、最近は毎日胸を掻き毟りたくなる。 もうちょっと人生楽観しろよと自分に言い聞かせ…

NIKON 18-55mmで写真を撮ってきた そしてApertureで行うraw現像

今週のお題「秋の気配」 ということで、秋の気配を探してきました 最近のニコンのDX機の標準レンズとして搭載されているAF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II Nikon 標準ズームレンズ AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II ニコンDXフォーマット専用…

今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【後編】

CSS

前回の続きです。 今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【前編】 - 今日学んだこと 今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【中編】 - 今日学んだこと 後編なのにイントロダクション 狙ってやってる訳ではないですが、前回の中編…

今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【中編】

CSS

前回の続きです。 今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【前編】 - 今日学んだこと 続いて、メニューを作ってみます。 ※※ 注意!! ※※ 今回の説明は、いわゆるダメな例です。CSS素人が、どう失敗するかが本エントリーで、次の章で立て直す予定…

今更聞けないWebサイト構築〜脱テーブルレイアウト〜【前編】

CSS

SIの現場では、未だにテーブルでのレイアウトが多勢を占めてる気がします。フォントの色とかサイズとかも、CSS使わず書くことが多い気もしてます。 そんな訳で、少なくとも僕はモダンなHTMLやCSSがわかりません。で、お勉強しつつ、ここにアウトプットを残そ…

Emacsで快適Web開発

世界で一番イケてるエディタ、EmacsでWeb開発を効率的に楽しくできるようにしましょうという試みです。具体的に言うと、web-modeの導入です。 ↓こちらの続き <a href="http://nakazye.hatenablog.com/entry/2014/09/17/024516" data-mce-…

システム開発するならEmacsが良いと信じてる

平日だとどうしても日付変わっての帰宅となり、なかなか勉強する時間も取れません・・・ システム関連の勉強をするにあたり、どうやって効率を上げるか・・・と考えると、エディタに習熟するというのはアリなんじゃないかなと思ってのこの記事です。 以下はM…

まんが(よつばと!)で楽しく英語学習

最近、システムの勉強ばかりで、英語全然やってないことに気づきました。 何を教材に勉強するか よつばと!に英語版が出てるのはご存知でしょうか。 Yotsuba&!, Vol. 1 作者: Kiyohiko Azuma 出版社/メーカー: Orbit 発売日: 2009/09/15 メディア: ペーパー…

無料で作るWebサービス Herokuを使ってWebサービスを作ってみた(後編)

前回の続きです。 <a href="http://nakazye.hatenablog.com/entry/2014/09/14/221016" data-mce-href="http://nakazye.hatenablog.com/entry/2014/09/14/221016">無料で作るWebサービス Hero…

無料で作るWebサービス Herokuを使ってWebサービスを作ってみた(前編)

休日。何かしなければという焦りがあるんだけど、何をしようか思いつかない。 現在の飯のタネである(僕はいわゆるSIer)システム系の勉強を、最近してないことに気づいてはいるんだけど、インフラの構築に気が行ってしまって、なかなかスタートを切れない(…

EmacsでPython開発するための環境を整える

久しぶりにPythonのコーディングをしようと思い、環境を整えてみます。 確認した環境 Mac(OS X Yosemite Beta 10.10) ubuntu(14.04.1 LTS@Vagrant with VertualBox) ベースとなるEmacsは24です オートインデントの設定 Emacs24では最初からpython.elが入って…

Ansibleからubuntuにaptでインストールを試みた際に、404エラーが出る際の対応方法

Ansibleに限らず、apt installでも同じ問題が発生するのですが・・・ emacsをインストールしようとしたところ以下の様なエラーが出てハマりました ネットで「apt install 404」とかで検索しても、出て来る情報は「古いubuntu使ってると発生するエラーです」…

JenkinsからAnsibleを叩いて、Vagrantの設定をする

前回の記事の続きです システム開発環境構築の自動化についての構想 - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVirtualBoxを入れる - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVagrantを入れる - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にJenki…

JenkinsからVagrantを起動する

前回からの続きです システム開発環境構築の自動化についての構想 - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVirtualBoxを入れる - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVagrantを入れる - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にJenkins…

お名前.comのVPS(CentOS6.5)にAnsibleを入れる

前回からの続きです システム開発環境構築の自動化についての構想 - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVirtualBoxを入れる - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVagrantを入れる - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にJenkins…

お名前.comのVPS(CentOS6.5)にJenkinsを入れる

以前の記事の続きです。 システム開発環境構築の自動化についての構想 - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVirtualBoxを入れる - 今日学んだこと お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVagrantを入れる - 今日学んだこと お次はJenkinsを導入してみようと…

お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVagrantを入れる

前の記事の続きになります。 <a href="http://nakazye.hatenablog.com/entry/2014/08/31/025044" data-mce-href="http://nakazye.hatenablog.com/entry/2014/08/31/025044">システム開発環境構築の自動化についての構想 - 今日学んだ…

お名前.comのVPS(CentOS6.5)にVirtualBoxを入れる

前の記事の続きになります。 システム開発環境構築の自動化についての構想 - 今日学んだこと VPSをリフレッシュ(現状を把握できてない為) VPS(多分CentOSにする)上にVirtualBoxの導入 VPS上にVagrantの導入 VPS上にJenkinsの導入 VPS上にAnsibleの導入 J…

システム開発環境構築の自動化についての構想

学習の為に家でプログラミングをしようと思ったが、家でメインに使っているPCにエディタの一つもインストールされていないことに気づいた。 メインで使っているMacにYosemite previewを入れてしまい、その際クリーンインストールしてしまったが為だったりす…

数学:素数ってなんぞ?

通勤中に、昔読んだ「世界を読み解く数学入門」という本を読み返している。 案の定内容を全く覚えていなかったので、その中に出てくる素数の話について、色々と調べつつ掘り下げてみる。なお、僕はKindle版で読んでいるが、文と解説の図を行ったり来たりする…

読書感想文:史上最強の人生戦略マニュアル

久しぶりに自己啓発本的な物を読みたいと思っての読み返し 著者より大きな字で訳者の名前があるとか気持ち悪いし、その上訳が???な部分もあったりするけど、内容はいい本です。 英語できるなら原書の方がいいんだろうね。 史上最強の人生戦略マニュアル …