今日学んだこと

読書感想文とか、勉強した内容とか

ページ表示以外の統計記録。Google Analytcsのイベントトラッキングを使ってみる

昨日はWebサービスの更新をする元気がありませんでしたが、本日は頑張りました。

2つほど更新を入れてみました。

今日の記事は、2つ目のイベントトラッキング追加についてです

あらすじ

本日は23時頃に帰ってきたんですね。で、Google Analyticsを開いてみたんですよ。すると、投稿ページへのリアルタイムアクセスを観測しまして。

投稿あるかなワクワクーと待っていたんですが、結局ありませんでした。

で、ちょっと気になって調べてみました。投稿ページまで行ったけど、そのままブラウザ閉じられた方の数

f:id:nakazye:20141119003843p:plain

上の画像は離脱ページの統計です。思ってた以上に多かった!!投稿ページ、PVで言えば450もあるんですよ。しかし、現実の投稿数は現時点で56件ほど。

90%近くの人が、投稿ページまで行っても投稿してもらえない!どうにかしないといけない!

どうにかするには、まずはちゃんと測定できるようにしないといけない訳で、その測定する試みが今回の記事となります。

投稿をどう計測するか

現在の作りだと、

・投稿ページを開いた先

・投稿ボタンを押した先

・修正ボタンを押した先

が全て同一ページです。しかも、投稿確定ボタンを押すと、トップページが遷移先となってます。

これだと、どのページが表示されたかで、知りたい数を得ることはできません。

そんなニーズに応えてくれるのが、イベントトラッキングです。

イベント トラッキング - ウェブ トラッキング(analytics.js) - Google アナリティクス — Google Developers

具体的には、JavaScriptを使って、任意の行動をGoogle Analyticsに記憶させます。

今回のケースど言うと、投稿ページを開いた時、及び確定ボタンを押した時になります。

f:id:nakazye:20141119004804p:plain

こんな感じ。

上記の例だと、画面を開いた際にpostpage=viewといった値に1追加され、確定ボタンを押した時にpostpage=postといった値に1が追加されます。

この統計値の遷移を確認することによって、今後打った施策に効果があったか/なかったか。

いわゆるA/Bテストをした際に、どっちが効果的だったかなどが計測できるようになります。

 

実際にカウントされた画面も紹介したかったのですが、先ほど導入したばかりなので数が見れません。

サンプルが溜まったら、また紹介しようかと思います。