今日学んだこと

読書感想文とか、勉強した内容とか

作ってみた

プログラムを書けるようになるとどんなことができるか python編

WebアプリケーションのプログラムをJavaで書いてたんですが、ちょっと疲れてきたのでこんなエントリー 世の中便利になったもので、いろいろなプログラムの学習記事が溢れてます。 が、学び始めはどうしてもしょうがないんですが 足し算のしかたを学びましょ…

その技術、あなたのWebサービスに導入する必要ありますか?

※この記事は、JavaScript使った開発に明るくない僕が挫折した記録であり、本職の方が見れば「お前が使いこなせてないだけだ」と思う可能性を大いに含んだ記事です。 という「初心者だから変な事書いてても許してねっ☆」な免罪符にならない免罪符を最初に置い…

趣味プログラミングの勧め:仕事しながら1週間で作ったサービスを紹介してみる

2019/1/1追記:メンテの気力もなくなり、でもサーバー代はかかっており・・・という状況なのでクローズしました 1週間ほどブログの更新をサボっていたんですが、何をしていたかというと新しいWebサービス作ってました。 作ったもの http://www.programmerpr…

Webサービス作ったので作業の流れを紹介してみる

Twitterのフォロワーさんが「こんなサービスあったらいいな」と呟いておりまして。 いっちょ俺が作るか!という事で、作業記録を残してみようかと思います。 最近MacをOS再インストールし、ほぼまっさら、xcode(使わないけどgit有効化に必要)とemacsだけが入…

運用厳禁:はてブ自動2getツールを作ってみた

はてなブログ使うと特典として、はてブ2つつくとはてなブックマークのトップに載るというのがあります。 その仕組を利用して、1つブックマークがついたら、自分で2つ目をセルフブックマークするというのをやってる人がものすごく多い。もちろん僕も書いた…

nitrous.ioを使ったはじめてのWebサービス構築(Djangoを使ってみよう編)

作ったサービスの宣伝ばかりで、読み手の人を考えないブログになりつつあったので、ちょっと一旦方針を戻し、お勉強ネタを Webサービス公開後にTwitterやハテブコメントで多く見た意見の中で「自分も何か作ってみようか」というのが多くありました。そんな訳…

サービスローンチをはてなブログで告知するのは良い方法だと思った

先日本ブログで趣味で作ったサービスを告知した結果を共有してみようと思います。 アクセス数とか登録してくれた方の数とか 告知から2日でこんな感じです。コンバージョンにはユーザー登録を指定しています。 全く無名の僕が告知して、「新サービス作ったよ…

SI屋(業務システム屋)がWebサービスを作るということ

最近このブログの更新が滞ってます。 何でかというと、とあるWebサービス作ってて、そっちに時間が割かれてるからです(あいかわらずの終電生活っていうのもあるけど) 何作ってるのー? ちょっとまだ言えないのですが、ユーザー登録があって、投稿して、見れ…

無料で作るWebサービス Herokuを使ってWebサービスを作ってみた(後編)

前回の続きです。 <a href="http://nakazye.hatenablog.com/entry/2014/09/14/221016" data-mce-href="http://nakazye.hatenablog.com/entry/2014/09/14/221016">無料で作るWebサービス Hero…

無料で作るWebサービス Herokuを使ってWebサービスを作ってみた(前編)

休日。何かしなければという焦りがあるんだけど、何をしようか思いつかない。 現在の飯のタネである(僕はいわゆるSIer)システム系の勉強を、最近してないことに気づいてはいるんだけど、インフラの構築に気が行ってしまって、なかなかスタートを切れない(…